宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.04.07

益子町 外壁塗装工事 5日目 *上塗り・雨戸、戸袋吹付け塗装

 

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]

 

 

 

 

 

 

 

 

@しらかわです。
今日も益子町で外壁塗装の続きです。
突然の雷雨 ビックリしましたね。
吹付け塗装の最中だったので
「嘘やん(;・∀・) やめてよ~」
と つぶやきました。








本日の施工写真です。
 
↑雨戸、戸袋塗装前です。
雨戸は家の付帯部の1つですが、木製の雨戸も金属製の雨戸も、塗装による
定期的なメンテナンスが必要です。
塗装をして表面を塗膜で覆うことで、劣化しにくい状態になります。




 


↑まずはケレン作業からスタートです。
雨戸の塗装をする際にも、塗装前にはしっかりと下地処理を行います。
ケレン作業などの下地処理を行わなければ、塗料の接着が良くなく、
塗料が剥がれてしまう可能性があります。



↑ケレン後は清掃を行います。
錆や剥がれ、古い塗膜の削りカスなどを綺麗に取り除きます。




↑養生をします。
吹き付け塗装を行うので、飛散養生は必須です。



↑錆止め塗装です。
金属製の雨戸・戸袋には雨や湿気の影響でサビが発生しやすく、下塗り時にサビ止め塗料を塗っておくことで、
錆びの発生をできる限り抑えることが出来ます。



↑上塗り1回目
吹付け塗装なので、隙間などの細かい部分にもしっかり塗料を塗布できます。
ムラが出ない様に隅から綺麗に塗装しています。




↑外壁は上塗り塗装です。
上塗りは塗料の性能を高めるという働きがあります。
外壁塗装で使用する塗料には、紫外線に強い・汚れが落ちやすい・耐火性があるなど様々な性能が備わっています。
外壁に塗装することで、各性能が発揮されることになり、重ねて塗るとより高い効果が得らえることになります。



 

 
↑上塗り塗装が終了しました。
養生をばらして本日は終了です。



本日の施工はここで終了です。
明日は雨戸戸袋の仕上げと掃除補修です。
最後まで気を抜かず頑張らないとですね!

今日もお客様から差し入れのお飲み物を頂きました。
お気遣い頂きありがとうございます。
明日も引き続き頑張ります(^^♪


今日も1日ありがとうございました。




宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請