宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.05.14

宇都宮市 店舗水廻り改修工事  *トイレ改修:和式から洋式へリフォーム+ミニキッチン交換工事

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗 水廻り改修工事

 

 

  
・トイレ施工前                                               ・トイレ施工後





  


  
・キッチン施工前                                              ・キッチン施工後







    *工事内容

           トイレ便器撤去                                洗面化粧台 LIXIL VP1 W750新設
           床タイル・コンクリートはつり工事                洗面所タオル掛け取付け
           間仕切り壁解体・撤去                           壁下地張り 
           ボード開口部回復工事                          壁クロス張替え
           軽量鉄骨 LGS交換工事                          床 タイル下地施工 
           石膏ボード張替え                               床 タイル施工
           配管工事(排水管移設・給水管取り直し)          トイレ出入口 片引き戸新設
           便器 LIXIL一体型トイレ(LV手洗い無)          既存シンク撤去
           トイレ ペーパーホルダー交換                    水栓交換 
                                                        シンク取付け


 


施工写真

   
・はつり作業               ・壁解体                 ・石膏ボード張り 
段違いの床を一度壊して高さや水平を    間仕切り壁を壊してトイレの空間を      新しく取り付けた下地に合わせて
調整し、新しいフラットな床へ       広げます。                 ボードを張っています。
作り直します。
   
・生コン打設               ・キッチンパネル貼り            ・パテ処理 
レーザーを設置し高さを調整しながら    お客様から「床を水で流して掃除したい」   下地の隙間や段差にはパテを塗って表面を 
均しています。              とのご要望がありましたので、耐水性に    平らに整えることで、最終的な仕上げの
                     優れたキッチンパネルをトイレの壁に     クロスの見た目を美しく仕上げること
                     膝の高さ程度まで貼らせていただきました。  ができます。           
                    
                   
                 
   
・クロス貼り              ・タイル施工               ・ドア取付け
クロスは花柄です。           タイルはキズや汚れに強いという特性に    アウトセット引き戸を取り付けました。    
花柄は明るく華やかな印象を与えて    加えて、色・サイズ・素材の         扉を引き込むための戸袋を設けず、
くれます。               バリエーションも豊富です。         壁の外側にレールを露出させることで
                                          壁の工事を最小限に抑えました。
   
・洗面化粧台取付け           ・便器取付け                ・キッチン取り付け   
清掃性に優れた陶器製の洗面ボウルを   シャープなフォルムに加え、高い清掃性と    手狭なスペースにも設置できる      
採用した、スタンダードな洗面化粧台を  充実したエコ機能を備えた、一体型便器です。  ミニキッチンを設置しました。
取付けました。
         
 
・シーリング処理
シーリングで防水処理をすることにより
水漏れを気にせずに使用できます。




補修工事

   
壁下地補修前                          壁下地補修後                          
軽量鉄骨(LGS)下地に錆が発生しています。               胴縁を用いて下地を施工し、石膏ボードが施工可能な
この状態では石膏ボードは貼れません。              状態に整えました。





  
間仕切り壁補修前                       間仕切り壁補修後
こちらも軽量鉄骨(LGS)下地に錆があり、床から        既存のLGS(軽量鉄骨)下地を撤去後、新規にLGS下地を
浮いている状態です。                     施工し、仕上材の取付に対応可能な構造に改修しました。            



リフォーム・リノベーションでよくある“見えない部分”の補修工事

リフォームやリノベーションは、すでに建っている建物を対象に工事を行うため
図面や外観だけではわからないことが多くあります。
実際に壁や床を解体してみて、初めて給排水管の劣化状況が明らかになったり、 図面上に記載されている柱や筋交いが実際には入っていなかった、というケースも珍しくありません。 中には、水漏れが起きていたり、耐震性に影響を与える重要な構造が不足していたりと、 見えないところに思わぬトラブルが潜んでいることも。
「壊してみないとわからない」──それがリフォーム・リノベーションのリアルです。 今回も思わぬ状態に驚きましたが お客様のご要望に沿った補修工事をさせていただきました。
予期せぬ状況にも柔軟に対応できるよう日々精進です。 私たちイープラスは、どんな小さな工事でも丁寧に、そして誠実に取り組みます。
「イープラスに頼んで本当に良かった」──そう思っていただけるよう、 これからも一つひとつの現場を大切にしていきます。 皆さまにとって、心から満足できるリフォームとなりますように。

宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請