宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.07.30

宇都宮市 破風、樋カバー板金撤去・雨どい交換工事

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風、樋カバー撤去・雨どい交換

 

 

 

 

 

 

 

 

【破風、樋カバーの錆についてのご相談】



「雨どいはまだ問題なく使えているけれど、カバー部分に錆が出てきた」というご相談をいただきました。
破風、樋カバーは金属製の場合は経年劣化や風雨の影響により表面から錆が発生することがあります。 通常であれば塗り替えをご提案しますが、今回の樋カバーは表面にシートが貼られており、そのシートが 破れた部分から錆が発生していました。
破風、樋カバーは折半屋根や大型建物でよく使われ、デザイン性や保護のために設置されますが、 今回はカバーを撤去しても機能的に問題がない状態でしたので お客様とご相談のうえ、今回は補修や再塗装ではなく、樋カバーの撤去と雨どいの交換を行うこととなりました。

 

 

 

 
施工前                            施工後



*工事内容
足場仮設(メッシュシート含む)
板金、雨どい解体・撤去
軒金具取り付け 
軒樋取り付け
集水器取り付け
竪樋取り付け




*施工内容
    
・樋カバー撤去              ・雨どい撤去               ・樋金具撤去



    
・金具跡補修後 金具取付け         ・軒樋、集水器取付け            ・竪樋取付施工中




    
・通水試験                  ・竪樋、呼び樋取付け終了       ・軒樋、集水器取付け終了
実際に水を流して、勾配や接続部の漏れ、
詰まりがないかを確認します。

 

 

 

★樋カバーの錆を放置するとどうなる??★

・錆の広がりによる穴あき
錆が進行するとカバーに穴が開き内部まで腐食が及びます。

・見た目の悪化
雨水に流された錆汁が外壁を汚し茶色い筋が残ってしまう可能性があります。

・樋の機能低下
金具が錆びて樋が外れたり変形し、雨水が正しく流れなくなると外壁や基礎に直接雨が当たり
劣化を早めます。




「うちの樋カバーは大丈夫かな?」「あのシミは錆なの?」
少しでも錆や劣化が気になったら、放置せずにご連絡ください。
専門のスタッフが丁寧に対応いたします。


無料見積もり・ご相談はこちらから♪




→他の外装工事はこちらから








宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請