宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.09.26

宇都宮市 一部雨樋交換工事

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]

 

 

 

お世話になります。
イープラスです。

本日(9月26日)宇都宮市 下田原町で一部雨樋交換工事を行っていきました。



施工前↓
既存の雨樋を取り外す前

既存の竪樋の穴が空いている部分
竪樋2か所程穴が開いていたので交換を行っていきます。
こちらの雨樋は銅の為、瓦の釉薬や酸性雨による腐食・経年劣化で穴が開く場合があります。


施工写真↓
既存の竪樋を取り外している様子。
既存の竪樋・集水器を取外している様子になります。

既存の竪樋取外し完了
既存の竪樋の取外しが完了になります。

新しい竪樋・集水器を取り付けている様子
竪樋を必要なサイズにカットして、専用ボンドを付けてから竪樋を取付けていきます。

金具が外れにようにステンレスの線で固定を行いました。
既存の金具がそのまま使用出来たので使用して、最後にステンレスの線で金具が
外れないように固定していきました。


以上で一部雨樋交換工事が完了となります。
帰り際、飲み物の差し入れありがとうございました。m(_ _"m)



~本日のbefore after~

before                 after
既存の雨樋撤去前 新しい雨樋取付け後

今日の一言
銅製の雨樋は軽量で耐久性に優れ、経年で生まれる緑青(ろくしょう)の風合いも魅力です。
一方で、酸性雨の影響で孔食(ピンホール)が生じやすいこと、異種金属(亜鉛メッキ鋼板・アルミ等)との 接触で電食が起きやすい点には注意が必要です。 塩ビ(PVC)製の雨樋は価格が手頃で軽量・施工性が高く、色あせても再塗装が可能という利点があります。
ただし紫外線や熱で劣化・硬化・割れが起きやすいため、状態によっては早めの交換や保護塗装などの メンテナンスが大切です。 「うちの雨樋、大丈夫かな?」と気になる方は、点検だけでもお気軽にご相談ください。
現状を確認し、修理・交換・塗装の中から最適な方法をご提案します。

無料見積もり・ご相談はこちらから♪

 

 

←その他外構エクステリア工事はこちらから♪

 

宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災