宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.10.09

那須町 屋根カバー工法 4日目 完工

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん】

 

お世話になります。

イープラスです。

本日(10月9日)の那須町湯本の屋根カバー工法の作業内容は、昨日に引き続きアスファルトシングル葺きと棟板金の交換作業を行っていきます。

 

 

↓ 施工前の写真になります。

施工前

 

 

↓アスファルトシングルを専用釘で固定している様子になります。

アスファルトシングルを専用釘で固定している様子

 

 

↓ アスファルトシングル葺き完了になります。

アスファルトシングル葺き完了

 

 

↓ 棟板金の解体前になります。

棟板金解体前

 

 

↓ 棟板金解体中の様子になります。

棟板金解体中の様子

 

 

↓ 棟板金解体後は棟木を撤去して行きます。

棟板金解体後は、貫木を解体します

 

 

↓ 棟板金・棟木の解体完了になります。

棟板金・貫木の解体完了

 

 

↓ 棟木の取り付け中の様子になります。

貫木の取り付け中の様子

 

 

↓ 屋根材と棟板金の隙間から雨水や害虫の侵入を防ぐ為に、ケミカル面戸を棟木側面に貼り付けていきます。

 

ケミカル面戸の貼り付け中の様子

 

 

↓ ケミカル面戸取り付け完了になります。

貫木・ケミカル面戸取り付け完了

 

 

↓ 棟板金取り付け中の様子になります。

棟板金取り付け中の様子

 

↓ 棟板金の被せ部分の内側に雨水等が入り込まない様にコーキングを充填しておきます。

 

 

↓ 棟板金の取り合い部分には、段差が出来てしまい、雨水侵入の原因に繋がりますので、被せ部分にある程度の幅を開けた状態でマスキング養生して、コーキング充填してからヘラで均して、仕上げて行きます。

 

棟板金の取り合い部分にマスキング

↓ コーキング充填中の様子になります。

コーキング充填中の様子

 

 

↓ コーキング充填完了になります。

コーキング充填完了

 

 

↓ 棟板金の取り付け完了になります。

棟板金取り付け完了になります。

完工

本日の作業は、以上で終了になります。お疲れ様でした。

 

 

~今日のBEFORE AFTER~

 

↓ 棟板金になります。

BEFORE                AFTER

   

 

↓ アスファルトシングルになります。

BEFORE                AFTER

   

 

 

本日、完工になったので、施工前と施工後の写真をあげていきます。

↓ 施工前になります。

   

 

 

↓ 施工後になります。

   

 

 

~屋根カバー工法メリット~

既存の屋根材の上から新しい屋根材を重ねる為、工事費用を抑えられ、防音性や断熱性が高まり、雨水や埃を抑制することが出来ます。

これから寒い時期が増えてくるので、屋根材を重ね張りすることで、断熱効果を高め、冷気の侵入を防ぎます。

無料見積もり・ご相談はこちらから♪

 

←他の屋根・瓦工事はこちらから

 

←施工1日目

←施工2日目

←施工3日目

 

宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請