宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.11.27

冬だからこそお勧めする、屋根・外壁塗装

1.「冬の塗装はダメ」と言われる理由

屋根や外壁の塗り替えというと「春か秋が良い」「冬は塗装に向かない」と思われがちです。
たしかに、塗料メーカーの基準では「気温5℃未満・湿度85%以上では塗装を行わない」とされており、
冬は気温・結露に注意が必要です。

しかし、宇都宮周辺のように雪が少ない地域では、条件を守って作業すれば冬でも問題なく塗装が可能です。
むしろ冬ならではのメリットも多く、「きちんとした段取り」と「経験のある業者」を選べば、安心して工事を進められます。

項目 冬のメリット 冬のデメリット
天候 雨が少なく、予定が立てやすい 気温が低く、朝晩は結露しやすい
施工スケジュール 春・秋よりも業者の予定が空きやすい 日照時間が短く、作業時間が限られる
建物の状態 夏の強い日差しや、梅雨・台風前にリフレッシュできる 雪や凍結があると一時的に作業できない

2.冬だからこそ、屋根・外壁塗装をお勧めできる理由

(1)雨が少なく、工期の見通しが立てやすい

宇都宮周辺では、冬は梅雨や秋雨に比べて降水量が少ない時期です。
雨で「今日は中止です」となる日が少ない分、全体のスケジュールが組みやすくなります。

(2)塗装業者の予定が比較的空いている

春と秋は塗装シーズンのピークで、希望日がなかなか取れないこともあります。
一方、冬は予約が集中しにくく、希望の時期に合わせやすい傾向があります。
足場の仮設から完工まで、余裕をもって打ち合わせしやすいのもメリットです。

(3)夏・梅雨・台風シーズンに備えられる

冬のうちに屋根・外壁を整えておけば、次の梅雨や台風シーズン前に防水性能を回復できます。
「夏の暑さや台風が心配になってから」だと、混み合って着工が先延ばしになることも多いため、
早めの冬工事は、建物を守るという意味でも安心です。

(4)ご近所への影響が少ないことも

夏場は窓を開けて過ごすご家庭が多く、塗料のニオイや高圧洗浄の水しぶきが気になることがあります。
冬は窓を閉めているお宅が多いため、近隣へのニオイや音の影響が比較的少ないという面もあります。

3.冬の塗装のデメリットと、その対策

デメリット1:気温が低く、塗料が乾きにくい

気温が5℃を下回る時間帯が長いと、塗料の硬化が遅くなり、性能を十分に発揮できない場合があります。

▶ 対策

  • 日中の気温が十分に上がる日を選び、暖かい時間帯だけ施工する。
  • 塗料メーカーの「使用環境(気温・湿度)」の基準を守る業者を選ぶ。
  • 塗り重ねるまでの「インターバル(乾燥時間)」に、通常より余裕をもたせて作業する。

デメリット2:朝晩の結露・霜が出やすい

夜の冷え込みによって、屋根や外壁表面に水滴・霜がついている状態で塗装すると、密着不良の原因になります。

▶ 対策

  • 朝一番はすぐに塗らず、水滴が完全に乾いてから作業開始する。
  • 下地の乾き具合を目視だけでなく、手触りや状況を見ながら慎重に判断する。
  • 無理に進めず、必要であればその日の作業を中止・延期する判断ができる業者を選ぶ。

デメリット3:日照時間が短く、工期が長めになりやすい

夏に比べて夕方が早いため、作業時間が短くなり、その分工期が長引くことがあります。

▶ 対策

  • あらかじめ「何日くらい余裕をみるか」を打ち合わせしておく。
  • 1日の作業範囲を詰め込みすぎず、ゆとりのある工程表を組んでもらう。
  • 途中経過の写真報告などで、進捗を共有してもらう。

デメリット4:雪・凍結で一時的に作業できない日がある

宇都宮周辺は豪雪地帯ではありませんが、雪が積もった日や凍結した日は、安全のため作業を中止する必要があります。

▶ 対策

  • 見積もり段階で、「雪や凍結時の対応」と「工期への影響」を確認しておく。
  • 足場上での転倒・落下を防ぐため、無理な作業をしない業者を選ぶ。
  • 完工希望日が決まっている場合は、少し早めに着工する。

4.冬に屋根・外壁塗装を依頼する際のチェックポイント

  • 塗料メーカーの基準(気温・湿度)を守っているかどうか。
  • 冬場の施工実績があり、「冬はこういう点に気を付けています」と具体的に説明してくれるか。
  • 天候不良で工期が延びた場合の対応を、事前に話してくれるか。
  • 高圧洗浄や足場設置の日程、近隣へのあいさつなどをしっかり段取りしてくれるか。

これらを確認しておけば、冬の塗装でも安心して工事を任せることができます。

5.まとめ|「冬だからダメ」ではなく「冬に合わせた段取り」が大切

冬の屋根・外壁塗装には、たしかに気温や結露・日照時間などの注意点があります。
しかし、条件をきちんと守り、経験のある業者が段取り良く進めれば、冬でも十分に良い仕上がりが期待できる季節です。

  • 雨が少なく工期の見通しが立てやすい
  • 業者の予定が取りやすく、じっくり打ち合わせできる
  • 次の梅雨・台風前に、屋根・外壁の防水性を高められる

宇都宮で「そろそろ塗り替え時期かな?」と感じている方は、冬だからといって先延ばしにせず
お家の状態を一度チェックしてみてください。
現地調査では、屋根の傷み具合や外壁のひび割れ、コーキングの劣化などもあわせて確認し、
お住まいに合った塗装プランをご提案いたします。

屋根・外壁塗装をご検討中の方へ

塗り替えのタイミングや塗料の種類、工事期間の目安など、分かりにくい点はお気軽にご相談ください。
これまでの施工事例も、下記のページでご覧いただけます。

「まずは点検だけ」「概算だけ知りたい」という方も大歓迎です。しつこい営業は行っておりませんので、ご安心ください。

家の修理やさん。ロゴ

家の修理やさん。(イープラス)

地域密着・自社施工|屋根・外壁・水回り・内装・エクステリア

所在地
〒329-1105 栃木県宇都宮市中岡本町3718-9
営業時間
9:00〜18:00
定休日
日曜・祝日
対応エリア
宇都宮市中心の栃木県内

株式会社イープラス|TEL:028-612-7259(代表)/運営サイト:
ie-shuri.com