栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
@しらかわです。 会社の近くの小料理屋さんでランチしました。 美味しい。 そしておとぅとおかぁがとても良い感じ。 仲良しが伝わってきます。 癒される・・・・ また行こうっと。 本日の施工写真です。↑施工前です。 先日 クロス剥がしとパテをやってもらったので。 今日はクロス貼りからです。
↑アクセントクロスです。
↑コンセントカバーやリモコンがある場合 コンセント等を傷つけないように、壁紙を浮かせて カッターで切り込みを入れます。
↑アクセントクロス貼り完了~♪
![]()
↑次は珪藻土のクロスです。 珪藻土クロスとは珪藻土を使った壁紙のことです。 湿度調整や消臭効果に優れた珪藻土。 ただ、塗り壁は手間代がかかりますので、費用が割高になります。 そのため、予算内でなんとか珪藻土の良さを取り入れたいという要望に応えるために 壁紙メーカー各社から「珪藻土クロス」が発売されています。
↑珪藻土クロスはジョイントが目立ちやすいためカットする際 カッターの刃をこまめに 替えていきます。 部屋の中は「パキパキパキパキパキ」の音しか聞こえません。。笑
↑ジョイント部が開きやすいので 和紙のテープを貼り込みます。
↑ローラーの圧着時も通常のクロスと同じようには出来ません。 色々と意識高めのクロスです。 オープンタイムもしかり。 糊付けもしかり。 たたみ方もしかり。 気を遣う子です。 ここだけの話ですが。 以前 たたみ方を間違えてしまい。 10m程 ダメにしてしまいました。。 ご~め~ん~な~さ~い・・・・・。m(;∇;)m
↑R壁が出現しました。 はいそうです。 R壁問題。 珪藻土なのに。R壁。
↑細かく切り込みを入れながら 壁に沿って切断していきます。
↑散々騒ぎましたが。 無事終了。 綺麗に仕上がりました。
![]()
↑内装班。 完工です。 ふ~っ。 緊張した1日でした。 休んじゃおうかと思ってました。笑 内装班は完工です。 あとは外構工事です。 @しらかわの出番はあるかなぁ。。 どうでしょ。 今日も1日ありがとうございました。 明日も頑張りやす。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・現状回復工事・火災保険申請