栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
@しらかわです。 週末ですが マンション内装リフォーム頑張ってます。 今日はリアテック祭りだ~ v(゚∀゚v)三(v゚∀゚)v 本日の施工写真です。↑今日はお部屋にハウスクリーニングが入ってるので終るまで 事務所で内職。 トイレの棚の扉にリアテックシートを貼っていきます。
↑柄をあわせるため 既存の位置に配置した扉の上にリアテックシートを置き 柄が合う様に切断します。
↑リアテックシートを切断したら 下地表面の水分やゴミ・油分などを完全に除去し 扉にプライマーを塗布します。 シートの裏面にはあらかじめ粘着剤が付いていますが、貼り付ける下地や形状 施工する環境によっては十分に定着しないことがあります。 その可能性がある場合にプライマーを使用します。 プライマーと粘着剤が接着することで、シートがしっかりと下地に定着します。
↑裏紙を折って 貼る準備をします。
↑柄を確認しながら貼り位置を決めます。
![]()
↑スキージーで空気を抜きならがゆっくり少しずつ剥がして貼っていきます。
↑外した金具を再度取り付けます。
![]()
↑ハウスクリーニングが終ったと連絡が来たので マンションに戻り取り付け終了!! 素敵!! 見に来てくれたご主人さんも「リアテックすげ~!!」と連呼してくれました。 良かった~。
↑続いて 洗面化粧台の隣の棚の側板にもリアテック。
↑浴室にもリアテックを貼るため 付属物を取り外します。 本日の施工はここで終了です。 リアテックで激変祭り。 いかがでしたでしょうか。 浴室も激変すると思いますよ~ またまた喜んでいただけるかな。 楽しみ。 今日も1日ありがとうございました。 来週もお願いします♪
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・原状回復工事・火災保険申請