栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になっております。 以前、雨樋交換工事でお世話になった お客様からの再度のご依頼です。 本日は1階、2階の便器交換とクッションフロア貼り替えをしました。2階施工前写真です。
![]()
既存のトイレを撤去していきます。
撤去完了です。
続けて既存の床材を剥がしていきます。
剥がし終わりました。
続けてクッションフロアをズレがない様 真っ直ぐ貼りたいのでスケールで細かく測りながら 調整していきます。
調整が終わったら余分な所をカットしていきます。
次はクッションフロアを接着するための 糊を入れていきます。
糊を入れ終わったらオープンタイム(5分~10分)を取り クッションフロアをローラーで圧着していきます。
最終調整をしていきます。 ここでも余分な所をカットしていきます。
クッションフロア貼り完了です(*'▽')
続けて新しいトイレを設置していきます。
本体着脱プレートを取付けていきます。
次は給水ホースを取付けていきます。
全パーツの取付が終わったら 試運転をし、異常がないか確認します。
2階のクッションフロア貼り、トイレ交換完了です
続けて1階のクッションフロア貼りと、トイレ交換をしていきます。
既存のトイレ撤去完了です。
床材を剥がしていきます。
剥がし終わりました。
床の寸法を測り適切な長さにカットします。
糊を入れていきます。 2階同様オープンタイムを取り貼っていきます。
余分な所をパーキリでカットしていきます。
貼り替え完了です。
続けてトイレを設置していきます。 型紙を使って固定片取付穴位置、排水ソケット取付穴位置、便器取付穴位置を けがいて位置を決めていきます。
排水アジャスターを取付けていきます。 適切な長さにカットします。
便器接続部と床フランジ接続部に接合するため 接着材を塗布します。
取付け完了です。
続けてトイレを設置していきます。
パネルも取付けていきます。
1階クッションフロア貼り、トイレ交換完了です。 これにて完工となります。 休憩中お客様から差し入れをいただきました。 ありがとうございます。 本日も1日ありがとうございました。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ 屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請