栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。イープラス津吹です☺ 本日より日光市内での屋根・外壁塗装・雨樋交換工事が着工となります。 工事中ご近所の方にもご迷惑をお掛け致しますが ご協力の方、よろしくお願い致します<m(__)m> 今日は雨樋の解体をしてから屋根・外壁の高圧洗浄となっております。お客様住宅外観です。 メッシュ、綺麗な色ですね♪
![]()
![]()
![]()
・軒樋の歪み ・傾斜が悪くなりコケやゴミ等が溜まる事により雨水がうまく排出されない 等の症状が出ていました。 これらを放置しておくと、外壁や周りが水浸しになったり 住宅を傷めてしまう原因となります。
塗装終了後、雨樋の取り付け予定なので 集水器の位置が分かるよう、足場にマスキングテープで目印を付けました。
軒樋は解体しやすくする為、 ディスクグラインダーを使用し切り込みを入れていきます。
![]()
既存の雨樋撤去が終了しました。
こちらの既存取り付け金具を撤去します。
![]()
バールや玄翁を使用して外します。
既存の取り付け金具が撤去終了しました。 既存打ち込みでんでんは、洗浄をした際に 外壁の中に水が侵入してしまわないよう、洗浄後撤去します。 穴から水が侵入してしまうと、 雨漏りの原因となります。 また、既存取り付け金具跡の穴は、後日コーキング補修します。
![]()
こちらは大屋根の洗浄前です。 屋根の劣化症状として【 コケ 】が見られる事が多いです。 塗装が剥がれてしまったり、ヒビの原因にもなります。 家を守るには、塗装による補修が必要となります。
![]()
高圧洗浄の水圧を利用し、コケやゴミを落としていきます。
![]()
水圧を弱くし、汚れを流して大屋根の洗浄は終了です。
屋根の棟板金の釘が出てきてしまっている状態です。 釘が抜けてしまうと、風等の影響により 棟板金が取れてしまう為、再度玄翁で釘を打ち込みます。
大屋根の釘の打ち込みが終了しました。
![]()
![]()
外壁の洗浄前です。 外壁を手で触ると白くなる【 チョーキング現象 】が起こる事で 劣化してしまった塗膜は粘着力を無くし、 洗浄をせずに塗装をしてしまうと、数年後には剥がれてしまいます。 雨戸が付いている所は、雨戸や戸袋も一緒に洗浄させて頂きます。
![]()
![]()
![]()
外壁の洗浄中です。 高圧洗浄をきちんと行う事で、 外壁と塗料の密着性を高めます。 屋根と外壁の洗浄の際、高圧洗浄のノズルは、使い分けています。 外壁と一緒に下屋根の洗浄も行います。
![]()
![]()
![]()
外壁と下屋根の洗浄が終了しました。
洗浄が終了した箇所から、同時進行で 既存打ち込みでんでんを撤去していきました。
既存打ち込みでんでんをひねって既存塗料から引き剥がし 玄翁等を使用し撤去が終了しました。 でんでん跡の穴も、後日補修をする予定となっています。 今日はこれで終了しました。 お客様から、飲み物の差し入れを頂きました。 ありがとうございます!(^^♪ 今日は日差しが強く、 洗浄でしたが思っていたより暑かったです…💦 汗がいつも以上に止まらず、びっくりしました…。 明日は日曜日と休みとなりますので また月曜日からとなります。 養生や屋根の下塗り塗装の予定となっていますので よろしくお願いします<m(__)m>
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請