栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。イープラス津吹です☺★ 本日壬生町にて一部、雨樋交換工事が着工となりました。 ご近所様にもご迷惑お掛けしますが、ご協力お願いします。 住宅外観となります。 既存の雨樋が半分破損してしまったようで半分が無くなっていました…。 そして、軒樋が歪んでいるのが分かります。 ・落雷や強風等の自然災害 ・雨樋の詰まりによる雨漏り ・経年劣化による変形、破損 ・日差しによる紫外線や季節の温度差による変形 これらが原因で雨樋の破損や雨漏りへと繋がります。 また、自然災害による雨樋の破損や変形等は 火災保険が適用される事があります。 ↓雨樋の交換をお考えの方は、是非参考にしてみてください。↓ ・台風や突風等の原因で、瓦がずれてしまう。又は雨樋が外れてしまった。 ・雹が降って、天窓に穴が開いてしまった。 ・強風や強い雨によって、瓦屋根の漆喰が崩れてしまった。 ・雪に重みで、雨樋が破損してしまった。 既存の軒樋を金具から外し、撤去しています。 軒樋の撤去が終了し、軒樋支持金具を撤去しています。 支持金具の撤去の際は、固定ボルトがサビていた為 サンダーでボルトを切断し、支持金具を撤去しています。 軒樋支持金具の撤去が終了しました。 竪樋も、撤去が終了しています。 雨樋の撤去が終了しましたので、 新しい軒樋支持金具を取り付けていく為、 勾配を付ける水糸を使用し、高さを決めている所です。 勾配の位置が決められたので、支持金具を既存位置に合わせ 取り付けています。 また今回の支持金具は オート自在スレート上打で高さが調整できる為 水糸の高さに合わせていきました。 支持金具の取り付けが終了しました。 軒樋を取り付けています。 軒樋の端には軒止まりを、隙間なく接着ボンドを入れ、取り付けていきます。 軒樋と軒樋を繋げる為に、軒継手を取り付けました。 軒樋を支持金具で固定したら、既存集水器の位置に合わせ 集水器を取り付ける為、ホールソーで穴を開けています。 ホールソーで穴を開けたら、板金バサミで切り込みを入れ 内側に折り込みます。 そうする事で集水器が風等による大幅なズレを防ぐ事が出来ます。 集水器が取り付け終了しました。 呼び樋を取り付けている所です。 集水器から竪樋に繋がる部分になります。 竪樋までの傾斜をエルボ―を使用し、調整しながら取り付けていきます。 こちらの呼び樋は、針金により固定されていた為、 既存の針金は撤去し、新しいばん線を取り付けています。 呼び樋のばん線による固定が終了しました。 竪樋の取り付けが終了し、ばん線で固定しています。 最後にジョウロで水を流し、雨漏りや傾斜の確認をしています。 施工後の写真です。これで完工となります。 お客様からお飲み物の差し入れを頂きました。 ありがとうございます<m(__)m> お客様を始め、ご近所様にもご迷惑お掛けしましたが ご協力ありがとうございました! 無事に雨樋の取り付けが終了して良かったです。 今日は私試練を与えられました…。 竪樋の一部を一人で取り付けました(;'∀') 今まで先輩の元でやっていたのでこれがなかなかの不安に襲われました…。 独り立ちしたいと思っていた矢先でした…。 見ずらいですが、こちらの竪樋の下半分です。 既存位置に合わせて新しく取り付けました。 いきなりの試練には応えましたが 自分なりに頑張っていこうと思います✊ 私・・・ふぁいとーーーーっ!!!!(笑)
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請