栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
@しらかわです。 現場の帰り道に大ちゃんが IQクイズを出してくれました。 塗装師匠は答えられず 悔しそうでした。 大人気ない・・・・ 本日の施工写真です。 ↑昨日に続き 結露受けを取付けた箇所の天井を作っていきます。 ↑左側ではクロス剥がしを。 右側ではパテを施工しています。 みなさん大忙し。 ↑現場大好きなシャチョーはとっても楽しそうにクロスを剥がします。 ↑パテについて語る塗装師匠。 話を真剣に聞く師匠たち。 まぁほぼほぼ自慢です。笑 ↑壁のクロスの裏側が痛みきっていました。 ボードが湿気でボロボロになってしまっています。 ↑崩れた部分を取り除きGLボンドを塗りつけます。 *GLボンドとは GLボンドとはGL工法で使用される専用のボンドのこと。 GLのG(gypsum)は⇒石膏 GLのL(lining)は⇒裏の意味 その為石膏ボードの裏面に添付するボンド(接着剤)という意味を持ちます。
↑GLボンド混練中。 お師匠すごい笑顔です。。楽しいのね。良かったね♪笑 ↑GLボンドを塗りつけた後、石膏ボードを既存の石膏ボードの 面にあわせて圧着します。 GLボンドが充分に乾燥したことを確認した後、仕上げを行います。 ↑結露受け取付工事も終了です。 これで結露に悩まされることもなくなります。 ↑天井のクロス貼り始まりました。 ↑天井の修理側だけクロスを貼りかえるため 既存のクロスとジョイントします。 レーザー(赤い線)をあてジョイントします。 ↑天井が真っ白に生まれ変わります♪ 楽しみですね♪ 本日の施工はここで終了です。 結露の補修が終わったのであとは綺麗にするだけです。 がんばろう~∑d(d´∀`*)グッ! 最後に1枚 ↑塗装師匠。 ポーズはいらないのでお仕事してね。 (◉ε◉*)(◉ε◉*)(◉ε◉*)(◉ε◉*) 今日も1日ありがとうございました。 明日も頑張ります♪
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・現状回復工事・火災保険申請