栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
本日も引き続き、鹿沼市樅山町で外壁塗装・火災保険適用雨樋交換工事になります。 霧除け庇・その他鉄部中塗り続き、雨戸・戸袋吹付塗装になります。![]()
![]()
中塗りが完了している2階霧除け庇が雨戸・戸袋吹付塗装をする際に施工が被ってしまう ので先に上塗りをしておきます。 外壁との取り合いの見切り、ダメ込みを刷毛で塗装して行き、ローラーでその他平面部を 塗装して行きます。 上塗り塗装は中塗りと同じ塗料を塗っていくので、塗り残しや塗料溜まり・塗料ダレ 外壁に付かない様にします。 ローラーで塗装する際は、ローラーに塗料をある程度付けたら、最初は横に伸ばす様に 転がしてから縦にローラーを転がして、ローラーパターンが同じになる様にします。
2階霧除け庇上塗り完了しました。 雨戸・戸袋養生に移ります。
雨戸・戸袋ケレンになります。 養生前に雨戸・戸袋のルーバー部分を塗料の密着を良くする為にケレンして細かい傷を 付けて行きます。
雨戸・戸袋養生になります。 吹付塗装になりますので、養生を足場までたるみが無い様に引っ張り、箱になる様に 養生をして行きます。
吹付塗装になります。 コンプレッサーにスプレーガンを装着して、霧状の塗料を吹き付けて塗装しますので 塗料を通常の希釈率より高めに希釈して、スプレーガンに充填して、塗装して行きます。 吹付塗装は、吹き付ける量を調整しながら、一定のスピードで塗り残しや塗料ダレが 無い様に塗装して行きます。
![]()
吹付下塗り完了しました。 下塗りで使用したのは、腐食防止・上塗り塗料との密着を良くする為に 速乾一液弱溶剤変形エポキシ錆止め塗料「ザウルスEXⅡ」を使用しました。
雨戸・戸袋中塗りになります。 吹付下塗りと同じ様に上塗り塗料を通常の希釈率より少し高めで希釈して スプレーガンに充填して、一定のスピードで塗り残し・塗料ダレが無い様に塗装して行きます。
![]()
![]()
![]()
![]()
雨戸・戸袋中塗り途中で、今日は終了となりました。 明日以降は、雨戸・戸袋中塗り続き、上塗り、鉄部塗装になります。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請