栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。イープラス津吹です☺★ 本日より宇都宮市内にて、屋根・外壁塗装・雨樋交換工事が着工となりました。 施主様を始め、ご近所様にはご迷惑をお掛けしますが どうぞよろしくお願い致します! 本日は、雨樋撤去と高圧洗浄となっております。お客様住宅外観です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
施工前の写真です。
![]()
こちらはコロニアル屋根を近くで撮った写真です。 一枚目のコロニアル材には、色褪せの症状が見られます。 二枚目は屋根軒先ですが、コケが異常に生えているのが見えます。 一枚目のような色褪せや変色は、屋根の不具合やその前兆を示していて また、部分的な色褪せが見えた時には危険な状態を示しています。 そして、この状態を放っておくと 雨漏りの原因へと悪化してしまいます…。
外壁にはクラックと呼ばれるヒビが出来てしまっています。 ヒビが出来てしまう原因として ・日光や紫外線などの影響を受け劣化してしまった ・経年劣化によるヒビ割れ ・塗料の乾燥時間が適切ではない ・地震などの自然災害による 等が挙げられます。 このままでは隙間から雨が侵入し、雨漏りをしかねません。
軒樋が雪の重さにより、大きく歪んでしまっています。 歪んでしまった軒樋は、勾配が無くなると共に 雨水が排出されず、雨漏りの原因へと繋がります。
こちらは一部の軒天で ここの場所のみ大きな劣化が見られました。 ちょうど穴が開いている箇所ですが 軒天は、雨水や日差しによる外壁の劣化を防いだり 屋根裏の換気をする役目がありますので、メンテナンスが必要となります。 後日写真箇所のみ、 重ね張り補修予定となっています。
![]()
高圧洗浄前に、雨樋撤去から始めていきます。
高速サンダーを使用し、 軒樋が外しやすいよう切断しています。
![]()
雨樋の撤去が完了しました。
外壁塗装が終了後、雨樋の取り付け予定で 集水器の位置がわからなくならないよう、破風にマスキングテープで印を付けました。
階段入り口付近です。 お隣様の車が近く、高圧洗浄した際の飛散物による 傷や汚れを防ぐ為に、養生をします。
養生が完了しました。
大屋根の高圧洗浄をしています。
大屋根の高圧洗浄が完了し、ゴミ等を流しています。
屋根軒先のコケをケレンしています。
![]()
![]()
外壁の高圧洗浄前です。 屋根を洗浄、ケレンした際のゴミや汚れが付着しています。
![]()
![]()
![]()
![]()
外壁の高圧洗浄をしています。 雨戸や窓枠なども隅々まで高圧洗浄しています。
![]()
![]()
![]()
高圧洗浄が完了しました。
高圧洗浄と同時進行で でんでんの撤去をします。
でんでんの撤去が完了しました。 外壁塗装が終了後に雨樋取り付け予定となっている為 でんでんの箇所がわからなくなってしまわないようビスを入れました。
![]()
後日、軒天一部の増張り補修予定なので 既存ケイカル板の寸法をあらかじめ測っています。
軒樋取付金具を撤去していきます。
力ずくで外そうとすると、破風が凹んでしまったりしてしまう為 バールやハンマーなどを使用し、撤去しています。
軒樋取付金具の撤去が完了しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
施工後の写真です。 これで本日の施工は終了となりました。 いやぁ~。良い天気で良かったですね!(^^)! 明日は天気が悪くなる予報なので 天気が良いことを祈ります!! 無事故でご安全に頑張ります✊ ありがとうございました!
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請