栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になっております。 宇都宮市にてマンション内装リフォーム6日目となります。 本日はクロス貼り、クッションフロア貼り、エアコン設置、洗面台設置を行っていきます。エアコンの設置から行っていきます。 寝室に新しくエアコンを設置するので、下地材を取付けました。
下地材の上にエアコンの室内機取付用プレートを ビスで固定し、取付けます。
![]()
室内機取付用プレートの取付が終わったので エアコンと室外機をつなぐドレンホースの穴をあけていきます。 設置するエアコンの裏はクローゼットになりますが、 ドレンホースを室外機とつなぐ為、クローゼットの壁にも穴をあけていきます。
![]()
![]()
寝室のエアコンのドレンホースを室外機につなげます。
エアコン本体を設置します。 寝室のエアコンの設置は途中で終了となりました。
続けて和室のエアコンを設置していきます。 室内機取付用プレートの取付位置の下穴をあけていきます。
室内機取付用プレートをビスで固定し、 取付けます。
エアコン本体を設置します。 和室のエアコンは既存のエアコンを撤去した場所と同じ場所に設置するので ドレンホースを通す穴は既存の穴を使用します。
和室のエアコンの室外機となります。 ここにドレンホースをつなげていきます。 エアコン設置は途中で終了となりました。
続けてクロスを貼りを行っていきます。 既存のキッチンを撤去する際に天井のクロスが一部剥がれてしまったので貼り替えていきます。 一部だけの貼り替えなので、寸法を測り、真っ直ぐにクロスが貼れる様に墨を打ちます。
墨を打った所でクロスを剥がし、パテ処理をしました。
クロスを貼っていきます。
キッチン天井クロス貼り替え完了です。
洗面所の天井のクロスも貼り替えていきます。 既存の洗面化粧台を撤去する際に剥がれてしまい、一部だけ貼り替えるので、 キッチンの天井同様に墨を打ちました。
既存のクロス剥がし完了です。
洗面所の天井クロス貼り替え完了です。
![]()
続けて洗面所の壁のクロスを貼っていきます。 パテ処理まで終了しています。
![]()
洗面所の壁のクロス貼り替え完了です。
続けて洗面所のクッションフロアを貼り替えていきます。 施工前写真です。
クッションフロアを貼っていきます。 余分な箇所はカットします。この後、糊を入れ、圧着していきます。
洗面所クッションフロア貼り替え完了です。
続けて既存の便器を撤去していきます。 便器撤去前写真です。
既存の便器を撤去していきます。
既存便器撤去完了です。
クッションフロアを貼り替えていきます。 既存の床材を剥がし、割り付けをし、糊を入れます。
余分な箇所をカットしていきます。
トイレのクッションフロア貼り替え完了です。
続けて新しいキッチンの設置が終了しているので、 コーキングを行っていきます。
施工中。すき間や目地を埋めていきます。 コーキングを行うことにより、気密性や防水性が上がります。
コーキング完了です。
続けて洗面化粧台を設置していきます。 既存の洗面化粧台です。
撤去完了です。
新しい洗面化粧台を設置していきます。
給水、排水管の穴をあけます。
洗面化粧台のキャビネットの設置完了です。 洗面化粧台の設置は途中で終了となりました。 本日の施工はここまでとなります。 今日も1日ありがとございました。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請