栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。
イープラスです。
本日2日目の店舗トイレ改修工事は胴縁の取り付けから行っていきます。
壁に胴縁を取り付けていきます。石膏ボードで胴縁が重なる場所にビスを打ち込んでいき、石膏ボードを固定していきます。
石膏ボードを壁に合わせて排水管の位置にしるしをつけてホールソーを使用し、穴を開けます。
次に鉄骨下地を取り付けていきます。
レベルを使用し、垂直か確認をして取り付けていきます。
鉄骨下地 取り付け完了になります。
緑のレーザーで墨出しを行い、墨出しした部分までセメントを入れます。
基準の線までセメントが入れ終わったら、中塗鏝を使用してキレイに均していきます。
均し終わった後の写真になります。セメントが乾く時間はセメントの種類にもよりますが、今回使用するセメントは約1日で乾くので、明日はセメントの上にタイルを貼り付けていく予定になります。
次に先ほど取り付けた鉄骨下地の部分に石膏ボードを取り付けていきます。
壁の寸法に合わせて丸のこを使用して切断し、微調整にカンナを使って調整をします。
鉄骨下地がある場所にビスを打ち込んでいき、石膏ボードをしっかりと固定していきます。
取付完了になります。
明日・明後日でタイルや取付られていない壁に石膏ボードの取り付けを行っていきます。
本日は以上になります。引き続きよろしくお願いいたします。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請