栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。
イープラスです。
本日 (8月8日)の作業内容は、2階洋室①のクロス貼り替えと1階のトイレに間仕切り作業を行っていきます。
↓ 施工前の写真になります。2階洋室①になります。
↓ 1階の洗面所になります。
こちらの洗面脱衣所には 仕切りの無いオープンなトイレがあります。
↓ トイレの周りに間仕切り壁を設置するため、作業の前に一度洗面化粧台を取り外します。
↓ レーザーで墨出しを行い、基準線を出していきます。
↓ ランナーの取り付け位置に巾木が干渉するため、巾木を切り取り撤去します。
↓ ランナーを指定寸法に切断していきます。
↓ ランナー取り付け様子になります。
↓ ランナー取り付け後は、スタッドの取り付けを行っていきます。
↓ 水平器で確認をしながら、スタッドを取り付けます。
↓ 柱の取り付けを行っている様子になります。
↓ ランナー・スタッド、柱の取り付け完了になります。
↓ 2階洋室①のクロス貼り替えを進めて行きます。
↓ 2階洋室①のクロス貼り替え完了になります。
~今日のBEFORE AFTER~
1階トイレ間仕切りになります。
BEFORE AFTER
2階洋室①になります。
BEFORE AFTER
本日の作業は、以上で終了になります。お疲れ様でした。
引き続きよろしくお願い致しますm(__)m
★洗面脱衣所にトイレの間仕切り壁を新設!★
最近では、限られたスペースを有効活用するために、洗面脱衣所とトイレが同じ空間にあるお住まいも少なくありません。
ただし、仕切りが無いことで「誰かが脱衣所を使っているとトイレが使いづらい」「来客時に気になる」といったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、間仕切り壁を設置してトイレを個室化するリフォームです。
ちょっとの工夫で大きな違い!トイレに間仕切りをつけるメリットとは。
・プライバシーの確保
トイレを個室にすることで、家族同士でも気を遣わずに使用できるようになります。
・来客時も安心
洗面所とトイレが分かれていることで、来客時にも生活感を抑えた印象を与えることができます。
・ 衛生面でも安心
トイレ空間を仕切ることで、水回りの清潔感を保ちやすくなります。
「今のままではちょっと使いづらいかも…」と感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の要望に沿ったご提案をさせていただきます。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請