栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。イープラスです。![]()
早速ですがパテ処理を行う前の下地の写真になります。 写真で見てわかるグレーになっている箇所があります、こちらは下地が痛んでボードの裏紙が 捲れている箇所になります。 この様な状態でクロス張替えを行うと、ボコボコになってしまうためパテ処理を行います。
パテはこんな感じです、メレンゲみたいな硬さです。 石膏系のパテなので水分がとぶと硬化し固まります。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クロス張替えを行う前工事として4日目は下地があれている箇所にパテ処理を行いました。 張替え工事の下地処理は張り替える材料に合わせて打ち分けています。 今回はかなり厚い材料を選んでいますのでこれくらいのパテ処理で十分です。 4日目の工事終了となります。
![]()
5日目の工事は窓枠のシート張替えになります。 結露や紫外線でシートは劣化してしまいます。 今回はリアテックシートを使用して補修作業を行っていきます。 リアテックシートを貼り付ける施工面にプライマー塗布して行きます プライマー塗布を行うことで接着性を高め剝がれないようにします。
寸法を拾い裁断しています。 おっきいシールみたいな感じなので、必要な寸法だけ切り出します。
貼り付け作業中の写真になります。 枠側に突きつけで貼り付けスタートしています。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
貼り付け完了となります。 5日目は貼り付け作業が終わり終了となります明日からは、2階天井からクロス張替えを行う予定となります。 お疲れ様でした。
お問い合わせはこちらから!
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請