栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になっております。イープラスの福島です! 本日から清原台にて屋根葺き替えと雨樋交換工事が始まりました! よろしくお願いします!![]()
お客様住宅外観です!
![]()
![]()
![]()
屋根の施工前写真になります。 今回雨樋交換工事の現場調査の際、屋根の1部分に穴が開いて いるのを発見し、穴が開いてしまっている屋根の1面のみ 急遽葺き替える事になりました。
最初に既存の棟板金を取り外していきます。 バールと玄翁を使い釘を1本づつ抜いていきます。
![]()
![]()
棟板金を取り外しました。
葺き替える面の棟の下地を撤去します!
既存の屋根材を撤去していきます。
![]()
![]()
![]()
撤去完了です! 既存のルーフィングも劣化していて、穴が開いてしまっている 部分や周りは野地板が雨水を含み柔らかくなっていました。 垂木まで傷んでいる所もありました。 軒先の野地板は全て新しいものを貼っていきます。
![]()
![]()
垂木が傷んでいる部分に既存の垂木に抱かせるように 新しい垂木をビスで打ち込み補強していきました。
![]()
次に補強した垂木の上に新しい野地板をビスで固定していきます。
![]()
野地板貼りが完了しました!
![]()
![]()
新しいルーフィング(防水シート)を貼りました! ルーフィングの繋ぎ目にはブチルテープを貼り 繋ぎ目から雨水が侵入しないようにします。
![]()
新しい屋根材を釘で打ちこんでいきます。 屋根材に釘を打ち込む穴を開けてから、玄翁で打ち込み1枚づつ固定していきます。
![]()
![]()
軒先側が貼り終わりました。
![]()
![]()
屋根材が重なる部分が同じ幅になるように釘を打ち込んでいきます。 その際下地に釘がしっかり届いているか、屋根材が浮いていないか 確認しながら固定していきます!
本日の作業はここまでになります! 施主様、ご近所の皆様には大変ご迷惑お掛けしますが 明日もよろしくお願いいたします!!
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請