栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になっております!イープラスの福島です! 本日も小山市にて屋根カバー工法・外壁塗装工事になります(・∀・) 今日はとても晴れていて気持ちいいお天気でしたね~! 花粉症の人は大変な時期になってきましたね(*_*) 昨日外壁洗浄が終了した為、塗装に入るのですが その前にコーキング施工をしていきます!!サイディングの繋ぎ目には目地があり、コーキングで 隙間を埋め、雨水などが入らないようにする役割があります! しかし既存の外壁の目地はほとんどコーキング無く、隙間がありました。 外壁が劣化する大きな原因になるので、外壁塗装とコーキングの増し打ちを 同時に行うのがおすすめです(・∀・)
![]()
縦目地・サッシ周りをコーキングしていく為、マスキングテープで 養生していきました!!
![]()
養生が完了しました!!
![]()
マスキングテープで養生した目地に、プライマーを塗布していきます! プライマーを使用せずコーキングを打ってしまうと 下地・既存のコーキングとの密着性が悪く、コーキングの耐久性も 下がってしまうので、コーキングの打ち換え・増し打ちの際は必ず プライマーを塗布してからコーキング施工していきます!!!
![]()
プライマー塗布完了です!
同時進行で波板の上の軒天を塗装する為、波板の撤去をしました!
プライマーが乾いたところから、コーキング施工になります!
![]()
![]()
目地にコーキングを打ち込み、ヘラで均していきます! 乾く前にマスキングテープを剥がし完了です! 今回使用しているコーキング材は、上から塗装できる変成コーキングになります!
![]()
サイディングを固定している釘頭から、雨水が侵入しその周りの外壁の塗料が 剥がれて下地が見えしまっている箇所がありました! 塗装する前にコーキングで釘頭をコーキングしました!
![]()
![]()
![]()
![]()
2階部分のコーキングは完了し、1階部分のコーキングを残し 今日の作業はここまでになります! 本日も施主様・ご近所の皆様にはご迷惑お掛けしました! 明日もよろしくお願いいたします! ありがとうございました(・∀・)
★当社の新型コロナウィルス感染症対策について★ スタッフは毎朝晩の検温を実施しております。 定期的な手指の消毒を徹底しております。 お客様訪問時は 必ずマスクを着用します。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請