栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
@しらかわです。 県北も桜が咲き始めました。 お散歩がてらテクテク見に行きました。 電球の形をしている入れ物にジュースが入っていて それがとても可愛くて購入しました。 電気のお師匠にみせてあげようと思います。 欲しいって言うかなぁ。笑 本日の施工写真です。![]()
↑屋根の上塗り施工中です。 先に細かい個所を塗りこみます。
![]()
↑塗りこみ完了です。
↑細かい箇所の塗りこみが終ってから広い面をローラーで塗装します。
↑塗る範囲を決めて塗り忘れの無いように塗装します。
↑にこやかお師匠。
↑下屋根の上塗り施工中です。 大屋根と同様に細かい箇所から塗装をします。
![]()
↑下屋根を塗る前に 下屋根近辺の補修、清掃を済ませておきます。 そうすることによって屋根にゴミや塗料を落とすことがなくなります。 お客様に綺麗な状態でお渡しできますね。 お師匠いわく 「ちょっとしたことなんだけど そういうことの積み重ねなんだよ~」 だそうです。 なるほどなるほど。
↑お師匠が塗っている間に@しらかわはひたすら 補修、清掃です。 清掃前。
↑清掃後。 綺麗になると嬉しいのです。 では。完工です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
↑完工です♪ とても綺麗に仕上げました。
![]()
↑施工前です。 比べてみてください。 と~っても綺麗になりました。 やりきった感満載です。 お客様にも喜んでいただけました。 良かった~(>∀<人)━━♪♪ 今回塗り替えた壁はリシン吹きつけ壁でした。 リシン壁の塗り替えの場合、既定の塗料はありません。 現状のリシンベースで吹き付けをしても問題ありませんし、 通常の塗料で塗り潰しても問題ありませんが、一番重要なのは 下地作りです。リシン壁は下地の吸い込みが著しいので、素地調整をしっかりと行ってから、 選択塗材で、リシン壁の塗り替えをする事をお勧め致します。 今日も頑張りました。 楽しかった♪ 明日も頑張ります。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・現状回復工事・火災保険申請