栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になります。イープラス津吹です☆ 本日、那須塩原市にて屋根・外壁塗装工事が四日目となります。 今日の施工は、朝から雨だったので飾りの解体からです。こちらの飾りを、鳥の巣が出来てしまう為、解体します。
外しやすくする為に、電動サンダーで切り口を作ります。
外壁を傷つけないよう、外壁側を板金バサミで切りました。
取り付け金具が内側にある為、飾りを横に動かして外しています。
取り付け金具をインパクトを使用して外しています。
飾りの解体が終了しました。 取り付け金具跡の穴は、コーキングをします。
コーキングガンを使用し、コーキングベラで仕上げています。
段差が出来てしまうと、この後の塗装をした際に 目立ってしまうので凹凸がないようにしています。
取り付け金具跡の穴の修正が終了しました。
外壁目地とサッシ廻り等のコーキング増し打ち前です。
マスキングテープで養生をしました。
![]()
![]()
今回増し打ちとなりますので コーキングベラを使用して、綺麗に仕上げます。
外壁目地とサッシ廻り等のコーキング増し打ちが終了しました。
軒天の塗装をする為に、サッシ廻りの養生をします。 軒天の塗装が終了したら窓の開閉が出来るよう、養生を取る予定です。
サッシ廻りの養生がすぐに取れるようにしました。終了しています。
![]()
![]()
軒天塗装です。 使用した下塗り塗料は 【 ニッペ ケンエースG-Ⅱ 】です。 こちらは弱溶剤となっていて、耐久性に優れ付着力や耐水性、また ヤニ・しみ止め効果に優れています。 また防カビ剤となっています。
一回目塗装が終了しました。
作業性に優れている塗料なので二回目塗装もしました。
軒天の二回目塗装が終了しています。
後日、外壁塗装の際、塗料が落ちても大丈夫なように 前回板金の下塗り塗装したものを養生します。
![]()
養生が終了しています。 今日はここまでの施工で終了しました。 午後三時前から急に晴れてきましたね!(^^)! 施工が進みそうでワクワクします♪ これから夏本番となりそうなので 熱中症には気を付けて、頑張ります('◇')ゞ
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ 屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請