栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になっております。 店舗内装リフォーム2日目となります。 本日もクッションフロア貼り、クロス貼り、ソフト巾木取付を行っていきます。![]()
先日載せていなかったシャンプー室のクッションフロア貼りが 終了しました。
![]()
次はセット&カット室のクッションフロアを貼っていきます。 下地処理は終了しているのでサンダーをかけていきます。 床パテの凸凹を平滑にしていきます。
サンダーかけが終了したので 新しいクッションフロアを貼っていきます。
![]()
クッションフロアを広げます。
続けて糊を入れます。 その後クッションフロアを圧着していきます。
クッションフロアのジョイント(つなぎ目)をカットしていきます。
ジョイントカット完了です。
セット&カット室のクッションフロア貼り完了です。
続けて通路のクッションフロアを貼っていきます。 糊を入れます。 その後圧着します。
圧着後ジョイントカットをしていきます。
ジョイント部分にコールドシームを打ちます。 つなぎ目の側面と側面が溶着する仕組みです。
シーム液充填完了です。
続けてセット&カット室のクロスを貼り替えていきます。 既存のクロスは剥がし終わりました。
![]()
![]()
クロス貼り替え施工中
通路の壁も一部貼り替えていきます。
次は巾木を取付けていきます。
取付ける箇所に接着剤を塗布します。
巾木をローラーで圧着します。
巾木取付け完了です。 今回はソフト巾木を使用しました。 ソフト巾木は塩化ビニルからできており、簡単に曲げられるのが特徴です。 これにて全ての作業が終了しました。
![]()
施工前 セット&カット室
![]()
施工後 セット&カット室
![]()
施工前 シャンプー室
![]()
施工後 シャンプー室
施工前 通路
![]()
施工後 通路 以上で完工となります。 施主様、近隣の住民様には完工まで大変ご迷惑をお掛けいたしました。 また何かございましたら、よろしくお願いいたします。
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請