栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
お世話になっております。イープラスの福島です! 本日も日光市にて屋根カバー工法です! そろそろ完工が近づいていますが今日は 雨が降ったり止んだりでした。。。 様子を見て作業を進めました!棟板金を取り付ける為、下地をビスで打ち込み固定します!
下地取付完了です!その後エプロン面戸を下地の下に差し込みビスで固定します!
棟板金取付です!
![]()
繋ぎ目にコーキングを入れ、釘を打ちずれないように固定します!
![]()
棟板金取付完了です!
![]()
![]()
マスキングテープを貼り繋ぎ目・釘穴から雨水が 入らないようにコーキングしました!
瓦棒をカバーするためのサンバナを加工し取り付けます!
![]()
![]()
![]()
サンバナを取り付けた箇所から軒先の屋根材をサンダーで切り込みを入れ 板金ばさみで既存の屋根にかませます。
サンバナ取付が全て完了しました! 瓦棒屋根の雨漏りは瓦棒が劣化し腐食してしまうのが原因に多いとされています! なのでしっかりカバーしていきます! 瓦棒葺き屋根の良いところは、屋根の棟から軒までが1枚の屋根材で覆われています。 平らで凸凹が全く無いため、雨水を効率よく排水することが可能です。 建物の高さに制限があり屋根の傾斜をあまり付けられない場合でも 排水性能が高い瓦棒屋根だと雨漏りの心配は少なくなります!
![]()
![]()
![]()
大屋根の重ね葺きが完了しました!! とってもきれいですね~! 今日はここまでになります! 明日は、窓上の天板や玄関上の屋根を塗装していきます!! 今日もありがとうございました! 明日もよろしくお願いいたします(・∀・)!!
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請