宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2020.11.19

益子町 屋根・外壁塗装 17日目 完工

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]

お世話になっております。イープラス津吹です☆
本日益子町にて、屋根・外壁塗装が17日目となりました。

昨日雨樋工事の方も進めましたが、書き忘れていた為
そちらも書かせて頂きます。

昨日で完工予定でしたが、雨戸の吹付塗装が追加となりましたので
今日での完工となりました。

まず今日施工した、吹付塗装です(^^)/

IMG_6217
IMG_6218
雨戸施工前の写真です。
昨日、戸袋の吹付塗装を行いました。

IMG_6219
吹付塗装をする前に、養生をしている所です。

塗装をしない箇所を汚さないようにする役目です('ω')

IMG_6220
養生が完了となりました。

これで風が吹いても周りを汚す心配がいらないので大丈夫ですね♪

IMG_6222
養生が完了しましたので、
塗装をする前の 重要! な作業を行います('◇')ゞ

それはケレン作業です。
塗装する箇所の表面を目粗しする事で、表面に細かい傷を付けます。
傷付ける事によって、塗料との密着性を向上させます。

塗装する前の重要な作業は、★正確な養生 と★ケレン作業です。

写真はケレン作業が完了し、掃除をしている所です。

IMG_6221
下塗り吹付塗装をしています。

とても真剣な眼差しで塗装を行っています。( ☝私なんですけどね👅(笑) )
先日申し上げましたが、
吹付塗装は簡単な作業ではありません。
塗料の量、スプレーガンとの距離、塗料を出す幅…等の調整が必要です。

調整を怠ってしまうと
塗料だまりの原因となり、仕上げが悪くなります💦

ですが私…吹付塗装、今日が初めてなんです(~_~;)

始める前、不安でした…( = =) トオイメ

IMG_6224
IMG_6226
なんだかんだ先輩に教えて頂きながら
少しずつ自信を持ち始めた私です(^^♪

え?なんでヘルメットの中にフード被ってるか?(いや誰も聞いてない←)
それは汚れないようにしています!
頭が真っ白になるのは、い!や!ですから(笑)


使用している塗料は 関西ペイント【ザウルスEX―Ⅱ】です。

・上塗り塗料との密着性を高めます。
・速乾性なので次の施工に早く進めます。
・サビにくくし、寿命を延ばします。

IMG_6228
IMG_6229
IMG_6231
下塗り吹付塗装が完了しました。

どうでしょうか私の腕具合は(^▽^)/

・・・写真では中々伝わりませんよね…😨← (笑)

IMG_6232
下塗り塗料が乾いたのを確認し、中塗り吹付塗装をしています。

なんだかんだ中塗りまでやらせて頂いちゃいましたぁ(*´▽`*)

あ。今のとこ塗料だれ等ナシですよ♪
直す方が時間もかかり、後が大変なので慎重にやります←

使用している塗料は弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料です。

・カラーバリエーションが豊富です。
・塗装後、艶が出る為綺麗に仕上がります。
・耐候性や耐久性に優れています。

IMG_6238
IMG_6236
IMG_6234
中塗り吹付塗装が、完了しました。

やるなぁ私…(笑)(笑)(笑)

IMG_6239
上塗り吹付塗装をしています。

仕上げは先輩にお願いしました!(^^)!
次、吹付塗装の依頼がありましたら私が!!!✋(笑)

吹付塗装は、塗料だれがしやすい為
中塗り吹付塗装からは薄めに塗装をしていますので
二回、三回とは言わず四回、五回塗装をしての仕上げになります。

塗膜を厚くする事はもちろん、塗料だれを防ぎます。

IMG_6240
IMG_6241
IMG_6242
透けている所がないか等の確認しながら
雨戸の吹付塗装が完了となりました。

次に昨日書き忘れていた雨樋工事です(^^)/

IMG_6126
施工前の写真です。

IMG_6127
まず、集水器取付け箇所位置に取付金具を固定し
水糸を引っ張り、傾斜を作っています。

IMG_6129
傾斜の位置が確認できたので、水糸を固定しています。

IMG_6130
IMG_6131
水糸の位置に合わせ、正面打ち金具を固定しています。

IMG_6135
屋根が、切妻屋根となりますので
雨樋を取付ける箇所は、東面と西面となります。

IMG_6132
IMG_6134
軒樋の端には【 軒止まり 】を取付けています。

これ以上、水が流れないようにする為です。

IMG_6137
軒樋と軒樋を繋げる為に【 軒継手 】を取付けています。

部材を取付ける際は、ボンドたっぷり入れます。
水漏れ等が無いようにする為です。

IMG_6139
集水器箇所にホールソーで穴を加工し
板金バサミで切り込みを入れました。

切り込みを入れ、集水器内側に折り込む事で
集水器の風等での大幅なズレをなくします。

IMG_6140
集水器を取付けています。

IMG_6138
軒樋が取付け終えたので、竪樋を取付ける為に
でんでんを取付けています。

でんでんを打ち込む際は、
打ち込む長さがまばらにならないよう、長さを竪樋一本分均一に合わせています。

IMG_6148
集水器から竪樋に繋げる為に【 呼び樋 】を取付けました。

また、壁に合わせて竪樋を繋げる為に【 エルボ 】を使用しています。
程よい傾斜が出来ます。

IMG_6141
呼び樋から竪樋に繋げ、
竪樋と竪樋を一本にする為に【 縦継手 】を使用しています。

IMG_6143
竪樋が動かないようにでんでんを固定をしました。

IMG_6154
水漏れや傾斜を水を流して確認をし、完了となります。

これで屋根・外壁塗装と、雨樋工事が終了となりましたので
無事、完工となります。

IMG_6188
IMG_6189
IMG_6190
IMG_6191
IMG_6194
IMG_6192
IMG_6200
IMG_6201
IMG_6202
IMG_6204
IMG_6205
IMG_6211
IMG_6242
IMG_6137
IMG_6147
IMG_6149
ご近所の方々には工事中大変ご迷惑をお掛けしましたが
ご協力いただきありがとうございました。

まだ内装の方が残っていますので
騒音等ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします!


無事に完工出来た事に安堵しています( ;∀;)

次の仕事も、自分のスキル磨きと共に頑張っていきます✊✊✊

ありがとうございました!




宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請