栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
@しらかわです。 高校野球を久しぶりに観ました。 感動しちゃいました。 いいですね~ いいですね~ 頑張るって素晴らしい。 本日の施工写真です。↑クロス貼りも終盤です。 ジョイント施工中です。
↑コーキング施工中です。 コーキングをうつべき場所は綺麗にしておきます。 クロスの糊などはコーキングをする前に拭いておきます。
↑クロス貼り完了です。
↑廊下施工前です。 フローリングを貼ります。
フローリングのリフォームをする際に重ね張り工法というものがあります。 これは既存のフローリングの上に新しいフローリングを文字通り重ねて張っていく工法のことです。 施工がしやすいことや、フローリングの張り替えに比べて費用を抑えられることから フローリングリフォームの際には必ず候補に挙がってくる工法といえます。 今回の工事では重ね張り工法で行っていきます。
↑仮ならべをして通りを確認します。 基準線を決めます。
![]()
↑仮置きで調整が必要と判断した箇所は加工をします。
↑ボンドを塗布してフローリングを貼ります。
![]()
![]()
↑床下地(根太・大引)に異常が無くしっかりしているのであれば(フローリング板の劣化のみ)、 既存のフローリングを剥がさずに重ね貼りすることで ・二重張りになるので床が丈夫になる ・余計なゴミを出さない ・工期も短くリフォームできる というメリットがあります。 フローリングの張替えなどをお考えの方は 重ね貼り工法も検討してみてくださいね~
↑*パナソニック フィットフロアー メープルを使用しています。
![]()
↑本日の施工はここで終了です。 既存の床は沈みがひどかったのですが 重ね貼りをしたことによって 改善されました。 良かった~。 明日には完工します。 最後まで頑張るぞ~♪ 今日も1日ありがとうございました。 明日もガンバリマス♪
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・原状回復工事・火災保険申請