宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2024.10.07

鹿沼市 屋根葺き替え工事 7日目

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]

 

 

 

 

 

 

 

 

@しらかわです。
鹿沼市の屋根葺き替え工事続きです。
今日は雨が降りそうだったので
ビクビクしながら解体しました。






本日の施工写真です。
 


↑大屋根の棟板金下地を取り付けました。
棟とは、屋根が交差する最上部を指し、棟板金はその頂点に取り付けられる部材のことです。
その棟板金を固定するために、取付けるのが下地材(貫板)です。
下地材は野地板にビスで固定され、取り付けられます。






↑続いて下屋根です。
既存の屋根材を撤去します。



↑ハサミが入らない箇所はサンダーを用いて切断します。


↑カッパを外します。
何故か釘で固定されていなかったので サクッと外すことが出来ました。



↑芯木も外します。
これはかなり太い釘でがっちり固定されていました。
デカバール持って行って良かった・・・・( ;∀;)




↑屋根半分の撤去終了です。
トタン板を取り除くと、防水紙とスノコ状のざら板が出てきます。
防水紙は経年により、破れるなど劣化していたものの、雨水によるザラ板の腐食はなさそうです。



↑ルーフィングを張ります。

屋根の軒先から棟へ向かって重ねながら防水シートを張っていきます。
防水シートを重ね合わせる場合、縦の重なり合いは最低100mm以上、横の重なり合いは
200mm以上確保して張り進めます。
防水シートの効果を最大限に引き出すためには、施工方法が重要ですね。



↑ルーフィングは、タッカーと呼ばれるホッチキスのような道具を使用して、野地板に釘で固定されます。
改質アスファルトルーフィングはシール性が高く、タッカーの針や釘を打ち込んだ後、
熱による膨張で穴を封じ、雨水の侵入を防ぎます。


 


↑新しい芯木を取り付けます。


 


↑芯木取付終了です。
明日は雨予報なので ビビリのしらかわは これでもかと 養生をして終了です。




本日の施工はここで終了です。
壁の取り合い箇所の納め方をお師匠が悩んでいましたが
解決方法が決まったらしく スッキリしていました。(*´▽`*)
お師匠良かったね(←他人事)


今日も何事もなく1日が終了です。
明日も頑張ってお仕事させていただきます。
今日も1日ありがとうございました。


宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請