栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
@しらかわです。 昨日の日曜日。 尊敬する人に逢うことができました。 相変わらずの威圧感。 大好きな元上司です。 困ったときはいまだに相談します。 イヤイヤ聞いてくれます。笑 良い日曜日でした。 感謝。 本日の施工写真です。↑施工前です。 キッチンの扉にリアテックシートを貼って補修します。
↑扉の汚れをとってから~ プライマーという接着補強材を塗布します。
↑スムーサーを使用し 空気が入らないように貼っていきます。
↑完成です♪
↑キッチンの既存のタイルを剥がしたら~
↑キッチンパネルを加工します。
↑貼ります。
↑和室にはCF(クッションフロア)を貼るため パテをします。
↑2回目のパテが上部の黄色が濃いところです。 平坦になるまでパテ、ペーーパーがけを繰り返します。
↑キッチンの床もCF(クッションフロア)を貼るので 既存のCFを剥がします。
↑段差がなくなるようにパテをします。 既存のCFを剥がしたところ、大きな段差が各所に見受けられました。 そのまま新しいCFを貼ってしまうと 時間が経つにつれて段差が生じてしまいます。 直しちゃいましょう!!!d《´∀`●》
↑キッチンのパテ施工も完了です♪
↑玄関のCFも交換します。 既存のCFを剥がしたところ、こちらも下地の痛みが・・・・・・(´;Д;`) 下地が反ってしまっているのがわかります。 また 隙間も大きく開いています。
↑反ってしまっていた下地を削ぎとっていきます。
↑反っていたところと隙間を平坦にします。
↑玄関のパテも完了しました♪
↑施工前です。 昔懐かしのクーラーを。。。。。
↑はい。撤去。 すごい重たかった!!! なんであんなに重いんですかね~Y(>ω<、)Y 本日の施工はここで終了です。 今日のベストショット。 題名「すみっこぐらしのお師匠」
安心してください。 いじけてません。笑 コーキングをするための養生をしています。 今日もありがとうございました。 工期がせまっています。 頑張るぞ~ 。・゜゜ヽ| ;∀;|ノウワァァァァァァンッ!
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・現状回復工事・火災保険申請