宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.11.18

宇都宮市 元旦雨樋清掃 

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん】

 

お世話になります。

イープラスです。

本日(11月18日)は、宇都宮市下岡本町で元旦雨樋清掃が着工になります。

 

 

↓ 施工前の写真になります。

元旦雨樋は、このように落ち葉やゴミが詰まらないよう雨樋の上に板金が付いています。

施工前

 

 

↓ 板金にマスキングテープで番号を振り、再度取り付ける際にわからなくならないようにしていきます。

板金にマスキングテープで番号を振り、再度取り付ける際にわからなくならないようにしていきます。

 

 

↓ 板金を取り外していきます。

板金を取り外していきます。

 

 

↓ 周囲の環境状況にもよりますが元旦雨樋でも、かなりの落ち葉や土埃が溜まっていました。

 

 

↓ ラスターで雨樋に溜まっている土埃などを掃いていきます。

ラスターで雨樋に溜まっている土埃を掃いていきます。

 

 

↓ 元旦雨樋清掃完了になります。

雨樋清掃完了になります。

 

 

↓ 清掃完了後は、集水器の部分に水を流し、竪樋から水がきちんと流れているかの確認を行っていきます。

清掃完了後は、集水器の部分に水を流し、竪樋から水がきちんと流れているかの確認を行っていきます。

 

 

↓ 板金を元の位置に戻して、元旦雨樋掃除完了になります。

清掃完了

 

↓家の裏手にある雨どいも同様に清掃していきます。

こちらも枯葉や土が溜まっていました。

 

↓落とし口周りには土が固まっています。

 

↓こちらも綺麗に取り除き通水テストを行って終了です。

本日の作業は、以上で終了になります。お疲れ様でした。

ご依頼ありがとうございました(o^―^o)ニコ

 

 

~今日のBEFORE AFTER~

 

BEFORE                AFTER

   

   

 

 

~元旦雨樋でも落ち葉やゴミが溜まる~

 

元旦雨樋は、落ち葉やゴミが詰まらないのがメリットなどであげられていますが、元旦雨樋だからといってゴミが全く溜まらないというわけではなく、周囲の環境状況や強風で落ち葉やゴミなどが入り込むことがあり、日に日にゴミが溜まっていきます。なので、元旦雨樋でも定期的な点検と清掃が重要になります。

無料見積もり・ご相談はこちらから♪


←他の屋根・瓦工事はこちらから



宇都宮でのリフォームをご検討中の方は、
👉 工事メニューや流れをまとめた
「宇都宮 リフォームなら『家の修理やさん。』へ」のページもぜひご覧ください。
https://ie-shuri.com/staff-blog/utsunomiya-reform/

宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請