宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.09.06

群馬県太田市 中古物件内装リフォーム工事 7日目

栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん】

 

 

 

 

 

 

 

@しらかわです。
本日も群馬県太田市でリフォーム工事です。
朝、材料を取りに行ったら お師匠に会いました。
私のお師匠は独立していて 数年ぶりの再会です。
嬉しくて駈け寄ったら逃げられました。
え?なんで?笑
仲が良かったと認識していたのは私だけだったようです。
まぁ。世の中そんなものです。







本日の施工写真です。


トイレクロス貼りの様子
↑トイレクロス貼りです。
2階廊下クロス貼りの様子
↑2階廊下クロス貼りです。
1階玄関、ホールの天井クロス貼りの様子↑1階玄関、ホールの天井クロス貼りです。

 

 

トイレクロス貼り終了
↑トイレクロス貼り終了です。
2階廊下クロス貼り終了
↑2階廊下クロス貼り終了です。
1階玄関・ホール天井のクロス貼り終了↑1階玄関・ホール天井のクロス貼り終了です。

 

 

 

 

見た目とデザインを重視した壁紙選び

中古物件のリフォームで壁紙を張り替える際、多くのお客様が気にされるのが「お部屋がどんな雰囲気に変わるのか」という見た目です。壁紙は部屋の印象を大きく左右するため、色や柄の選び方、既存の建具や床との調和がとても重要になります。

 

 

 

部屋の明るさを左右する色選び

壁紙は色によって光の反射率が変わり、空間の明るさや広さの印象を大きく左右します。

  • 白・アイボリー・ベージュ系:光を反射しやすく、部屋を明るく広く見せる効果
  • グレーやネイビーなど濃い色:落ち着いた雰囲気を演出。アクセントクロスにおすすめ
  • 木目や自然柄:ナチュラルで温かみのある空間に

「今の部屋がどれくらい明るくなるのか」を気にされる方は、サンプルを実際の部屋で光に当てて確認すると安心です。

 

 

 

広く見せる柄の選び方

柄の大きさや方向によっても、部屋の印象は大きく変わります。

  • 細かい柄や淡い色:圧迫感がなく空間を広く感じやすい
  • 縦ストライプ:天井が高く見える効果
  • 横ストライプ:部屋が横に広がって見える効果

リビングや寝室などは、柄の効果をうまく取り入れることで快適さがぐっとアップします。

 

 

 

古い建具や床との調和

中古物件の場合、壁紙だけ新しくすると「ドアや床が古く見えてしまう」というケースもあります。そこで、建具やフローリングの色味との相性を考えながら選ぶのがポイントです。

  • 濃い色の建具:やや落ち着いたトーンの壁紙を合わせるとバランスが良い
  • 明るい色のフローリング:白やアイボリー系の壁紙で統一感を出す

壁紙単体ではなく、部屋全体の調和を意識することで仕上がりが格段に美しくなります。

 

 

★イープラスからのご提案★

クロス張替えは単なる「模様替え」ではなく、新しい生活を気持ちよくスタートするための大切な準備です。お部屋全体のデザインバランスや下地の状態までしっかり考え、お客様のご希望に合わせた最適なプランをご提案いたします。

「せっかくの新生活だから、きれいで快適な空間で始めたい」
そんな想いを、クロス張替えでぜひ叶えていただければと思います。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

無料見積もり・ご相談はこちらから♪

 

本日の施工はここで終了です。

来週も引き続きクロス貼りです。

頑張って貼っていきましょう!!

今週もありがとうございました。

 

 

↓職人日誌はこちらから↓

←施工1日目

←施工2日目

←施工3日目

←施工4日目

←施工5日目

←施工6日目

 

←他の内装リフォーム工事はこちらから

 

 

 

宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ

屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請