栃木県宇都宮のリフォーム店[家の修理やさん]
屋根漆喰工事
施工前
施工後 *工事内容 棟漆喰入れ(シリコン南蛮) 施工中写真
![]()
![]()
・劣化している古い漆喰を取り除き 除去をして掃除し、新しい漆喰を詰めます。 その時に瓦のズレが起こっていたら、固定する前に直しておきます。
漆喰は比較的劣化しやすい部分ですが、傷んでいても気づきにくいことが多いのが特徴です。
地上から遠目に見ても、「劣化しているのか?補修が必要なのか?」と判断しづらいため、 ついメンテナンスが後回しになってしまうことがあります。 しかし、
・漆喰のようなものが屋根の下に落ちていた
・地上から見ると、棟が歪んで見える気がする
といった異変がある場合は要注意です。 こうした兆候が見られた際には、早めに点検を行い、必要に応じて適切な補修工事を検討してください。 劣化の程度が軽微であれば、大きな被害に発展する前に詰め直し工事で対応することが可能です。
特に台風の多い時期を迎える前には、事前の点検をおすすめいたします。 屋根の状態の確認は難しいなと思われたときはお気軽にご連絡ください。 皆様が安心してお過ごしいただけるよう、心を込めて対応いたします。 お問い合わせはこちらから♪
宇都宮でのリフォームは、家の修理やさん。へ
屋根工事・しっくい工事・外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換・カーポート・テラス・内装工事・クロス・クッションフロア・フローリング・キッチン・バス・トイレ・リノベーション・アパート/マンション退去リフォーム・火災保険申請