宇都宮でのリフォーム・塗装工事なら
「家の修理やさん。」へお任せください。

お問い合わせ

/ Works /
2025.11.16

宇都宮市 浴室リフォーム工事  *参考価格 ¥1,300,000~

在来タイル張り浴室をタカラスタンダード「グランスパ」へリフォーム|配管詰まり調査+土台補修も実施

タイル張りの在来浴室から、タカラスタンダードのシステムバス「グランスパ」へのリフォーム事例です。
既存のお風呂は床タイルが冷たく滑りやすいことに加え、長年の使用による配管の詰まりや、
出入口まわりの木部の腐食も気になっている状態でした。
解体~配管調査・土台補修までしっかりと行い、明るくあたたかい浴室空間に生まれ変わりました。


施工概要

在来浴室からユニットバス(タカラスタンダード「グランスパ」)への入れ替え工事です。

建物種別 木造戸建て
工事内容 在来浴室解体/配管詰まり調査・やり替え/土台・敷居まわり補修/土間コンクリート打設/
システムバス(タカラスタンダード「グランスパ」)組立・設置
工期 約6日(解体~お引き渡し)※現場状況により前後します。
工事のきっかけ お湯が冷めやすく寒い/段差やタイルの破損が気になる/排水の流れが悪いので見てほしい
使用商品 タカラスタンダード システムバス「グランスパ」

施工前の様子

施工前は、壁・床ともにタイル仕上げの在来浴室でした。ステンレス製の浴槽は深さがあり、
また出入口に段差があるため、毎日の出入りに不安を感じていらっしゃいました。
排水の流れも悪く、「配管のどこかで詰まっているのでは……」というご相談をいただきました。

施工前の浴室全体
施工前の浴室入口段差

施工の流れ

  1. 1)解体工事
    まずは既存の浴槽・床・壁タイルをハツリ、土間コンクリートまでしっかり撤去していきます。
    解体時には、周辺の床や廊下に養生を施し、粉じんやガラが飛び散らないよう配慮しながら作業を進めます。

    浴室解体中の様子
  2. 2)配管の詰まり・劣化の確認
    解体後、排水管の状態をカメラ付きのスコープで確認しました。
    長年の使用で内部に汚れが付着していたため、詰まりの原因となりやすい部分を中心にチェックし、
    必要な箇所は配管のやり替えを行います。

    配管の詰まりをカメラで確認している様子
  3. 3)土台・出入口まわりの腐食部補修
    浴室入口の敷居付近や木部には、長年の水漏れによる腐食が見られました。
    腐った部分をしっかり取り除き、新しい木材で補強することで、今後のシロアリ被害や床の沈みを予防します。

    浴室入口まわりの腐食している木部
  4. 4)土間コンクリート打設・配管のやり替え
    新しいユニットバスに合わせて給水・給湯・排水の配管をやり替え、勾配を確保します。
    その後、床下を整えてから土間コンクリートを打設し、しっかりと乾燥させます。

    配管やり替え後の土間コンクリート打設完了
  5. 5)タカラスタンダード「グランスパ」組立
    下準備が整ったら、ユニットバス本体の組立です。
    浴槽・壁パネル・天井・床・ドア枠の順に組み立て、配管・換気ダクト・照明・水栓金具などを接続していきます。

    ユニットバスグランスパ組立中
  6. 6)内装仕上げ・最終確認
    最後に、出入口まわりの内装を仕上げ、通水テスト・排水テストを行って完了です。
    手すりの位置や水栓の使い勝手などもお客様と一緒に確認し、お引き渡しとなりました。

    タカラスタンダードグランスパ施工後の浴室

今回のリフォームのポイント

  • 配管の詰まり・劣化をカメラでチェック
    解体したタイミングでしか見えない配管内部を専用カメラで確認し、詰まりや劣化を早期発見。
    将来のトラブルリスクを減らしました。
  • 腐食していた土台・敷居まわりを補修
    水漏れで傷んでいた木部を入れ替え・補強してからユニットバスを設置しています。
    見えなくなる部分こそ、しっかり手をかけておくことが大切です。
  • あたたかくお手入れしやすい「グランスパ」へ
    保温性の高い浴槽と床、汚れがつきにくい壁パネルで、冬場のヒヤッと感を軽減。
    お掃除の手間も大幅に減りました。
  • 手すりや段差解消で安心のバリアフリー
    出入り口の段差を抑え、浴槽横と出入口付近に手すりを設置。
    毎日の入浴がより安全・快適になりました。

費用の目安

こちらの事例の工事費用は、解体範囲や配管・土台の補修量によって大きく変わります。

工事内容 在来浴室解体/配管調査・やり替え/土台補修/土間コンクリート打ち/グランスパ組立・設置 ほか
参考価格帯 130万円前後(税込)
※現場の状況・選ばれるオプションにより増減します。詳しい金額は現地調査のうえお見積りいたします。

「うちの場合はいくらくらい?」という方は、写真だけでは正確な判断ができませんので、
現地調査・ヒアリングのうえ無料でお見積りいたします。

よくあるご質問

Q. 在来浴室からユニットバスにすると、どのくらい工期がかかりますか?
A. 解体・配管やり替え・土台補修を含めると、標準的な現場で約1週間前後が目安です。
腐食が大きい場合や、給湯器の入れ替えなどを同時に行う場合は、数日延びることもあります。
Q. 配管の詰まりが不安ですが、見てもらうだけでも大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です。
状況に応じて、部分的な修理から浴室全体のリフォームまでご提案いたします。
Q. 浴室のリフォームと一緒に脱衣所の床や壁も直せますか?
A. はい、同時施工が可能です。
今回のように土台や敷居まわりに腐食がある場合、脱衣所側の床下も傷んでいることがあります。
一緒に補修することで、長く安心してお使いいただけます。

家の修理やさん。ロゴ

家の修理やさん。(イープラス)

地域密着・自社施工|屋根・外壁・水回り・内装・エクステリア

  • 所在地
    〒329-1105 栃木県宇都宮市中岡本町3718-9
  • 営業時間
    9:00〜18:00
  • 定休日
    日曜・祝日
  • 対応エリア
    宇都宮市中心の栃木県内


Googleマップ

tel:0120-193-077

ご相談・お問い合わせ

株式会社イープラス|TEL:028-612-7259(代表)/運営サイト:
ie-shuri.com